福井県立博物館に行くなら、絶対に参加して欲しいのが「野外恐竜博物館」です。こちらは年齢制限がないので未就学児でも参加することができます!大人の私もこどもと真剣に化石を夢中になってトントンしてしまいました。昔から今も本当に発掘されている北谷層の現場までバスで行き、発掘現場の見学から化石発掘体験を堪能することが出来ます。ここからは、予約方法をはじめとし、実際に体験してみて失敗談などをお伝えできればと思います。
予約方法
60日前に専用サイトから日時指定予約を行います!一度に総人数6名までのチケットを事前購入可。その中で小学生以下の方は4名までとのこと。
予約の際に1班2班と別れていますが、体験内容は同じで乗車するバスが異なります。
事前申し込みは前日まで(23:59)です。キャンセルによる返金は当日の午前7時まで行えるので、必ず予約しておきましょう。当日申し込みは難しいと思ってください。
所要時間
令和6年度に限り約130分と記載がありました。その年によって内容と時間が変わる可能性があるので、事前にご確認ください。
福井県立恐竜博物館前から出発する専用バスによるツアー形式。(バスの往復40分、見学と体験は約70分)ナビゲーターさんが観察広場、展示場、化石発掘体験広場を案内してくれます。案内の順番は異なる場合があります。
- 開館期間は令和6年4月19日(金)~11月4日(月)です。休館日の4月24日、5月8日と22日、6月12日と26日、7月10日、9月11日と25日、10月9日と23日は除きます。
ここだけはおさえて!注意事項
・乳幼児も参加できるが、申し込みが必須。
・化石発掘ができるのは軍手とゴーグルができる子のみ。もうすぐ3歳の2歳でも親が付き添えばできました。
・山奥で発掘するため、博物館よりも気温が低い。上着などの羽織ものが必要。
・虫除けも必ずしておきましよう。
・自販機がないのでかならず飲み物を持参。集合場所近くの受付横にも自販機がありました。
・化石発掘の際に石片が飛び散り危険なので、夏でも長ズボンをおすすめします。
・ベビーカーは持っていけますが、置く場所が限られているので置いて行くか、コンパクトに畳めるものを。
・人数分の軍手を持参。ダイソーなどにこども用が売っているので旅行準備の際に忘れなきよう。
・化石持ち帰り用の袋があるとよい。汚れてもいい袋を。
・サンダルも危ないのでつま先まで隠れているものか、スニーカーで行くようにしましょう。
バスツアーは面白い?
ナビゲーターさんがクイズ形式で福井の恐竜クイズを出してくれるので、バス内のこどもたちは大盛り上がりでした。一般人はこのバスでしかいけない道を通り、恐竜注意の標識が至る所にあるため、まるでジュラシックワールドの世界で大人も大興奮でした。
本当に化石は発掘できたのか!?
家族全員、本物の化石を発掘することが出来ました!夫に至っては、何かの骨の化石を発掘され、博物館の研究用に寄付されました。骨や歯が見つかると持ち帰れないのですが、名前を登録してくれたりするので家族みんなで大喜びでした。
5歳息子は綺麗な2枚貝の化石を発見しました。パッと観ただけでも貝とわかるくらい綺麗な状態のものです。私は植物片やちっちゃな巻貝の化石でした(笑)化石発掘時間が30分弱しかないので、もっと時間があるといいなと思うくらいあっという間に終了です。