テレビで話題!(埼玉)ときがわ町天文台で天体観望

先日夕方のニュース「イット」でも紹介された、埼玉県にある『ときがわ町天文台』に遊びに行きました。5歳息子が星に興味があり、本物の天体望遠鏡で星を観てみたいとのことで、タイムリーに予定を立てていたところでした。都内で天体観望をするにはなかなかハードルが高いのはご存知ですか?何事も抽選、先着順で人が殺到します(泣) こちらの天文台であれば、車で2時間くらいの距離に位置するため、思い切って泊まりで訪れてみました!

都内から車で約2時間!歴史ある天文台で天体観測

天体観測も開催される観測ドーム。今回はこちらに宿泊。

都内から車で1時間と少し、埼玉県ときがわ町に到着。天文台まではここから更に40分、山道を登ります。ほぼ1車線しかない道が続くので、すれ違いに注意が必要です。こちらは基本的に車で移動をするそうで、もしタクシーを利用する際は利用登録が必要とのことです。

 

観測ドーム内の天体望遠鏡です。観測時は天井のドームが開閉します。

月2回、第2、第4金曜日の19時から天体観望が開催されます。皆さんがご存知の天体望遠鏡ではなく、ドーム型の大きな天文台の望遠鏡で観れるのが魅力。開催日の10日前から予約開始となりますので、早めの予約をおすすめします。モンゴルテントやバンガローなどを含むこちらの施設宿泊者は、予約不要で当日申込可能となるため、宿泊がおすすめです。

星空観望会
開催日時 毎月第2、4金曜日19時〜21時(要予約) (12月は第2金曜日のみ)
利用料金 大人(高校生以上)200円

中学生・小学生100円

小学生未満:無料

 

施設詳細

堂平天文台「星と緑の創造センター」

公式HP)https://www.town.tokigawa.lg.jp/info/27

所在地)埼玉県ときがわ町大野1853
TEL)080-2373-8682
FAX)0493-67-0130

 

夏はブルーベリー摘み体験がたった300円!

たくさん採れたブルーベリー  

こちらの受付でお支払いをします。ジャムなどのお土産やカップ麺なども販売されています。

チェックアウト後でも関係なく、ブルーベリー摘み体験ができちゃいます!未就学児は無料となり、小学生以上は1人300円で試食をしながらカップいっぱいに摘み取ることができます。3歳の娘でも届く位置になっているので、小さなお子さんにもおすすめの体験です。山奥なので、虫対策に長袖を着用することをおすすめします。1カップで約200gほど持ち帰ることができ、子供達と一緒にジャムにして食べました。大きな瓶1つ分も作ることができましたよ!開催時期については公式HPの情報をご確認ください。

※令和6年度のブルーベリー摘み取り体験は、8月18日(日)をもって終了(公式HPより)

観測所やモンゴルテント、バンガローで宿泊もできちゃう!

観測ドーム内の客室内のベッド。シングルベッド5台があります。

こちらの堂平天文台は昔は国立天文台として活躍されていました。その時の観測員さんが宿泊されていたドーム内施設に宿泊することができます。1部屋しかないのでこちらから予約が埋まりやすいようです。こちらの部屋のみ、トイレとバスルーム完備で部屋も広く、望遠鏡がある部屋のお向かいが部屋になるので非常に便利でした。

・ログハウス

モンゴル風テントの宿泊者と共有のバス・トイレ、及び休憩室があります。和室に宿泊となるそうです。

・モンゴル風テント

星の名前がついたテントが4つあります。どちらも冷暖房完備のため、ガチテント泊よりは快適かもしれません。天井がアクリル板になっているので、晴れた夜は星空を眺めながら寝ることができるのです。冷蔵庫含めバストイレもログハウスと共有で、外にでないといけないのが子連れには不便なのが残念。雰囲気はVIVANTぽくて好きなのですが。。。

タイプ 棟 名 広 さ 定 員
小型 ベガ  14平方メートル 6名程度
アルタイル
デネブ
大型 シリウス 28平方メートル 10名程度
・バンガロー

ときがわ町の木材で作られたお家なんだそう!可愛らしくお庭が芝生でテラスもあるので、森林浴が気持ちよさそうですね!広さは8畳で、エアコンも完備しています。(定員4名)

 

・テントサイト

持ち込みテント用サイトは、各区画に車を一台横付けできます。No.1~No.8まで、8区画

(1~5は定員8名(50坪):テントは2張りまで。6~8は定員5名(30坪):テントは1張まで)※テントサイトご利用の方は、利用料金に加え施設利用料が1人あたり600円(小学生以上)必要です。また、ログハウス共有施設のうち、バスルーム、談話室、台所はご利用できません。(シャワー室は利用加能です)

天体観測ドームに宿泊してみてどうだったか?

  • 1階は虫が多い!殺虫剤で対処すべし
  • 冷蔵庫、キッチン、冷暖房完備で快適
  • 天体観望の開催日は、夕方になると人の出入りがあり少し気になる
  • 山頂なので、お風呂のお湯がなかなか出ない
  • 天体観望は客室の目の前なので行き来しやすい
  • 夜景が綺麗
  • 山な上に夏のため、天気が変わりやすい
  • 山なので蜂に注意

虫が苦手な方は難しいかもしれないです。ログハウスやモンゴル風テントに宿泊するよりは、虫は少ないと思いますが、1階はクロオオアリや見たこともない虫がたくさんいました(笑)施設内に殺虫剤も置いてありますので、見つけたらシューっと吹きかけると良いかと。。。子どものおかげで昔よりはだいぶ虫になれました(笑)

施設は古いですが、トイレやお風呂の水回りは綺麗になっており、快適に過ごすことができました。お風呂のお湯がどうしてもすぐに水になってしまい、それだけが大変でした。山頂なので致し方ないのですが、子どもたちは先にシャワーさせておいて良かったです。(私と夫が水で洗いましたw)ときがわ町の玉川温泉でお風呂は済ませてから宿泊するのが良いかもしれないですね!

私たちは7月の天体観望に訪れましたが、あいにくのゲリラ豪雨で夜は土砂降り。残念ながら天体観望で星を見ることはできませんでした。しかし、天体望遠鏡を間近で見せてもらえたり、貴重な経験はできたと思います。星は時期によって観察できるものが異なるので、お目当の惑星や星座があれば、調べてから予約することをお勧めします。

また、山の中なので虫取りなどもすることができます。東京では考えられないくらいのたくさんのトンボが飛んでいました。虫取り網とカゴを持参すると良いでしょう!夜に虫探しに出かけているご家族も見受けられました。但し、蜂もあちこちで飛んでいたので注意が必要です。

ときがわ町名物のお蕎麦とかき氷に舌鼓

・とき庵(蕎麦)

天文台から山道を下ると、ちょうど中腹あたりに「とき庵」という美味しいお蕎麦屋さんがあります。座敷もあるので、子連れには有難いお店です。お昼時になると満席でしたので、11時半前に到着すると良いかもしれません。全粒粉のお蕎麦はもちろんのこと、ときがわ町のお野菜天ぷらがサクサクで美味しかったです。

 

かき氷専門店山田屋

山田屋のかき氷「いちごみるく」

現金のみのためご注意を。

・山田屋(かき氷)

さらに三波渓谷に向かって進むと、山田屋という小さな看板が見えます。こちらのかき氷はふわふわで絶品なので、ぜひ立ち寄っていただきたいお店です。こんなに美味しいのに、10分から15分くらい並べば買うことができます。もう長瀞に行くよりときがわ町に行こうって思いました!(笑)

季節のおすすめの桃も美味しそうでしたが、私は人気のいちごと練乳にして、息子はマンゴー果実のかき氷にしました。本当に絶品なので一口夫にあげたところ、アイスコーヒーにしてしまった夫は残念そうでした(笑)

私たちは三波渓谷には訪れませんでしたが、バーベキューや川遊びで賑わっていました。

レトロなゲームや懐かしい給食も!?玉川温泉で日帰り風呂♫

かき氷の山田屋さんからさらに車で10分。日帰り温泉の玉川温泉に到着です!旅疲れにはやっぱり温泉ですよね。ときがわ町には魅力がいっぱい!温泉が出るようで、この近辺にいくつかありました。中でもこちらの玉川温泉は、レトロな昭和にタイムスリップしたかのような場所。子連れで大人も子どもも楽しめる上に、天然温泉の癒しまで!!室内の温泉にはたくさんのアヒルさんがぷかぷか。お風呂嫌いのこどもも喜んで入力してくれました。

※オムツのお子さんはベビーバスを使うように記載がありました。

こどもには駄菓子をくれます!

お食事は昔懐かしの給食や喫茶メニューが豊富。ときがわ町で有名なゆずを使ったオリジナルサイダーを始め、たくさんの種類のサイダーが売店で販売されていますので是非ご賞味ください。

昭和ゲームで高得点を狙えば、お食事券やアイス無料券をゲットできます!是非お子さんと一緒に遊んでみてくださいね。夏休みや花火や肝試しなどスペシャルイベントも開催していますよ。先日訪れた際は、縁日や2階でマジックショーが行われていました。

都心からも車で1時間30分前後と、アクセスしやすいためお勧めスポットです。玉川温泉にプチ旅行気分で訪れてみてはいかがでしょうか。

 

施設詳細

昭和レトロな温泉銭湯「玉川温泉

営業時間:朝10時〜夜10時(最終入館21時30分)

玉川食堂:朝11時〜夜9時(ラストオーダー夜9時)

おすすめの記事